ハムフェアーでの頒布について
- 2018/08/22
- 06:26

ハムフェア2018に参加します。 皆さんに会える事を楽しみにしています。秋葉原無線部(C010)にて①WiresXマイクインターフェースと②GATTEN-Rの頒布をする予定です。① WiresXマイクインターフェース マイノードを無線機無しにされたい方にお勧めです。 既にマイノードをお持ちで、無線機を開放して別用途に使われたい方にもお勧めです。詳しくはこちらをご参照ください。② GATTEN-R (キット及び完成品)アマチュア無線...
Wires-X Mic Interface Manual / HMI-01 (English)
- 2018/08/21
- 23:52

Initial distribution has been done. I would like to suspend distribution for while. I will update this page once I will be able to list this no this web page.Here comes brief manual for Wires-X Mic Interface (HMI-01) !!* You need to prepare 4P speaker mic, HMI-200, PC and internet environment.* AC adapter will come with this kit at this time.* Target buyers are those who already have private Wire...
ポータブル無線機に取り付けるロッドアンテナ検討②
- 2018/08/12
- 19:47

2019年12月追加本SRN方式が西無線殿のNTS115に採用された様です。(^-^)/無線機性能もFBです!!!買ってくださーーーい!!http://www.nishimusen.co.jp/nts115/nts115.htmポータブル機用ロッドアンテナ機構(SRNスタンダード)完成!!前回の記事から数週間経過しました。 その間何もしていなかった訳ではなくて、様々な部品を仕入れて試していました。 要求事項をクリアしたかったので試行錯誤に時間がかかってしまいました。...
アマチュア無線マーケット縮小の因果関係を可視化
- 2018/08/09
- 20:23

<はじめに>本記事では、アマチュア無線の減退の原因について考えてみたいと思います。<共通の話題>アマチュア無線マーケット減退については、インターネットSNSでもアマチュア無線の宴会でも頻繁に話題になります。皆さんブツブツ文句を言っても『アマチュア無線』が大好きなのだと思います。 <なんらかの欲を満たすためにやっている>趣味でのめりこんでいるという事は、人間が普通に持っている主要な欲である『仲間が欲し...
ポータブル無線機に取り付けるロッドアンテナ検討①
- 2018/08/05
- 15:00

ハンディー機は歩きながらの運用に適しています。ポータブル機は、フィールドで落ち着いて運用するのに適しています。ポータブル機の中でも、スルスルっとロッドアンテナを伸ばして運用できるタイプが好きです。ロッドアンテナの機構にはメジャーなものが2種類あります。 ① 無線機を縦に設置しアンテナを伸ばすだけのタイプ② 無線機を横置き設置して、アンテナ位置を調整し、アンテナを延ばすタイプ上記①と②をユーザー目線で比...
第二次合法CBブーム行方
- 2018/08/05
- 00:46

ACかましながら適当に妄想をタイピングしておりますので、あまり真面目に受け止めないでくださいね。さて、最近よく話題になる『CBブームは続くのか?』についてです。 結論から言うと、私は続くと思いますが、新たなフェーズに入ったと感じています。 この手の話は、ACかけながら話をすると楽しいですよね。無限ループになったりしますが・・・ 1人のCBerとして、この勢いが長く続いて欲しいと思っています。<人口が増えて滅...
インターネットがCB拡大に役立っている
- 2018/08/02
- 18:12

先日、CBが楽しい理由を分析した。 バックアップはなく、勝手な想像です。その際に、『急に広まっているよね、これってネットのおかげもあるよね』と思いまして、可視化してみました。仕組みを理解し、アマチュア無線に適応したいというのが本音であります。いずれにしても、楽しくなければNGです、、先の分析の通り、CBはアマチュア無線に無い楽しさがあるようです。さて、アマチュア無線家が交信の都度、無線機入りの写真をUPす...