飾りつけ用のLチカ
- 2019/05/23
- 00:01

工作男子がワクワクするのは、やはりLチカでしょう。秋葉に行くとLチカしている店に引き寄せられます。 虫かよ・・・そこで、壁などに貼り付けて飾り付けに使えるLチカを作ってみました。意識しているのはハムフェアーのブースでの利用です。リクワイアメントは、① 小型である事 (他の飾りつけを邪魔しないため)② 軽い事 (壁に両面テープで貼り付けて使う)③ 貼り付け面が平らである事 (上記同様な理由)④ 電池駆動 ...
圧電ブザーの音量UP③
- 2019/05/21
- 20:32

その後、アイテンドーさんのWEBで下記を見つけました。http://www.aitendo.com/product/17239100mH:0.6mHのトランスを購入しました。早速インベーダーに取り付けました。接続は下記の様になりました。予想通り爆音になりました。入力5Vで出力40V程度が得られました。圧電スピーカーの定格が30Vなので定格オーバーですが、今のところ壊れずに動いています。圧電スピーカーの爆音化は、アイテンドーさんで売られている青昇圧トラン...
圧電ブザーの音量UP②
- 2019/05/20
- 01:33

先の記事で、昇圧トランスが手に入らないのではと書きましたが、手に入りました。先日、AKCメンバーのJH4VAJ局からツイッターのDMに『Aitendoに打ってるよ!』とメッセージが入りました。『買ってきてーー』とお願いしてその後秋葉原でアイボールして受け取りました。見つけてくださりありがとうございます。 http://www.aitendo.com/product/17233アイテンドーさんのWEBでは下記の様に書かれております。Aitend...
シャー電鍵、CWインベーダー用電鍵
- 2019/05/16
- 00:16

電鍵のつまみを赤色に塗装して、CWインベーダー用電鍵(別名:シャー電鍵)にしました。実は結構気に入っています! カッコイイでしょ? 間違ってもトナカイ電鍵とか言わないように!!① ホームセンターで”つまみ”を調達これがピッタリ!!通販でも買えます② 赤色塗装赤いスプレーを何度か吹き付けます。最後にクリアーを吹き付けます。1日経過したら、ピカールでピカピカになるまで磨きます。③ ネジで取り付け購入時のつまみ...
圧電ブザーの音量UP①
- 2019/05/14
- 23:47

これまで、CWインベーダーに関するフィードバックを色々と頂いております。なかでも、音量に関するフィードバックが多かったです。ダントツ1位は『音が大きすぎる』という内容でした。家族に耳障りと注意されて困っているとの意見でした。皆さん独自に解決してくださいました。 VRを入れられる方や、ブザーにセロハンテープを貼って音を抑える方法、等々、工夫をしてくださいました。最近、逆のご意見を頂きました。 → 音が小さ...
★ピンポンキー・キットの頒布
- 2019/05/04
- 19:24

ピンポンキー・キット 頒布終了 ローカル局に『チャイム用小型押しボタンで電鍵が作れるよ』と教えて頂きました。早速作ってみると、想像以上に使える事が分かりました。ちなみに、良く知られている方法なのかご存知の方は多いようです。 穴あけの手間が不要、部品を個々に調達する手間が省ける、といったメリットがあるかもしれません。 マニュアルは全て公開しておりますので、ご自分で部品を調達され作られるのも良いと思い...
中学校のアマチュア無線クラブの復活プロジェクト
- 2019/05/01
- 22:08

以前、アマチュア無線減退の原因についてブログに記述しました。その内容については、直接メールを頂いたり、ツイッターでコメントを頂いたり、アイボール時にコメント頂くなど反響がありました。多くは、『そう思う!インターネットや携帯で変わっちゃったね』という内容ですが、話は自然と『ではどうしたらいいの?何か考えようぜ!』という方向に向いていきます。まず、前回の分析のおさらいです、アマチュア無線減退について、...