ピコタンクにCTCSSを搭載
- 2020/05/31
- 12:12

Picotankはご存じでしょうか?ポケとサイズの50MHzFMハンディー機です。チャネルは固定で3つしかありません。スキー場で仲間と連絡用に使う事などを意識して作られたのでしょうか?普通にCQ出して交信するためには全く使えません。使う機会が無かったのですが、カーチャンクサーバーにアクセスして遊んでみたくなりました。カーチャンクにアクセスするには、CTCSSが必須です。しかしながら、Picotankには当然CTCSSなどというハイ...
マハラジャに行ってきました。
- 2020/05/17
- 14:11

デスコのマハラジャに行ってきました。音量を上げてお楽しみください。 ご家族からクレームが来ない程度に調整してくださいね。気合を入れてマハラジャ行ったった! pic.twitter.com/mO6pmF26Es— JQ1SRN Take-san ヨコハマSR43 電子工作 (@JQ1SRN) May 12, 2020 FT-857が製造終了になりましたので記念に作成いたしました。 HI...
Ashi 電鍵 45を入手
- 2020/05/14
- 16:49

アマチュアキットクリエーターのWVU局にお願いして『Ashi 電鍵 45』の頒布を受けました。リンクベルトが付属しており、足に取り付けが可能です。 以前頒布をしていただいたパドルと同じで非常にFBです。想像していた以上に小型でした。打ち心地も良いです。この電鍵の場合は反動式ではなくアメリカ方式といいますが指先で打つ感じです。記念撮影まずは、お決まりのCWインベーダーに接続して試してみます。 思い切ってTOP-GUNで挑...
カーチャンクサーバー改良レポート: デジピーター変調を深く、起動不良対処
- 2020/05/11
- 04:06

カーチャンクサーバーについて、2件、アップデートがあります。① 音声デジピーターの変調をもっと深くしたい場合の対処方法 現状のVRやPKT-MIC設定をしても変調が浅いとお感じの場合。 基本的には不要です。 FT-818/817/857/897が対象です。② 電源電圧が高い場合に起動不良を起こすことがある対処 症状が出ていなければ対処は不要です。 FT-817/818使用の場合のみです。857では症状は見られません。上記2件について、...
カーチャンクサーバー FT-857/897対応の替えROMについて
- 2020/05/06
- 22:46

下記の説明を読まずに、すぐに頒布申し込みに進む場合はこちらFT-857/897対応の実験中皆さん、こんにちは!これまでカーチャンクサーバーはFT-817/818専用として頒布をしてきました。頒布を通じて、機能アップについてのご要望もございますが、『目的によってはQROされたい』とのお声が少々ございました。 お話を伺うと通常は818ベースで十分で移動もしやすくFBなのですが、郊外で固定局としてハイパワーで実験をされたいケー...
CWインベーダーのゲームとしての攻略法(上級者向けです)
- 2020/05/04
- 20:26

CWインベーダーの攻略法については、これまでも問合せが多かったのですが、種明かしになってしまうのでこれまで積極的には公開をしてきませんでした。最近ではユーザーの皆様が全て攻略されてしまったので、いまさらではありますが、CWインベーダーのゲームとしての攻略法を紹介させてください。と言っても、集約すると、2点しかありません。① 符号を打ち間違えるな!② 引き付けてまとめ撃ちをせよ!これだけです。これができな...
KS-01のLEDを青に変更
- 2020/05/03
- 13:34

KS-01のドレスアップをしたい方にはお勧め。コスパ高いですw現在、LCDは青色なので、マイコンと本体のLEDを青にして青に統一してしまう方法です。調達したLED交換作業動画改造マニュアルはこちらをクリック...