Seeed Fusion殿への基板発注について
- 2019/01/16
- 23:55
いつもお世話になっている、Seeed Fusion殿の話ですが、他業者殿も似た感じだと思います。

毎年、春節のタイミングで基板発注をしてしまい、『まだ来ない、まだ来ない・・・』とイライラしていました。
今年は同じことを繰り返したくないので、いつまでに発注すればOKか問い合わせしました。
ここでは、4層とかではなく、ホビーユースの2層(4.9/9.9ドルセール)を対象とします。

上記のカレンダーをいただきました。
さらに問い合わせをして下記を注意すればよい事が分かりました。
1月23日までに発注せよ! そうすれば、休み前に出荷されるのであとは宅配業者次第になります。
1月24日の発注は非常にリスキー、うまくいけば1/29に出荷できるがNG確率大
ということで、さらにガーバー不備などを考えると、
1月21日頃が最終と考えた方が安全です!!
うっかり、1月25日とかに発注してしまうと、休み明けになりますので、すごーーーく長い期間、出荷され無い事になります。 さらにそれからの配達なので、昨年の私のパターンでは1.5カ月待つこともありえます。
いいですか、みなさん、1月19日、20日に頑張って基板データ作って、1月21日に発注を目指しましょう!
ちなみに、、お休み期間中も受付はしてくれます、、良い反面、バックログが積みあがっています。 つまり春節が終わった直後に発注しても、いつもより時間がかかります。 ということで、1月21日を逃すと・・・・ 大変な事になります。
ちなみにどの程度大変な事になるか実験してみました。
OCSを利用、注文:1月26日、受取:3月1日、→ 1ヶ月+1週間、5週間待つことになります! 最短だと1週間なので、5倍待つことになります。

いろいろな業者を使いましたが、私は、Seeed Fusion殿が好きでお勧めしています。


毎年、春節のタイミングで基板発注をしてしまい、『まだ来ない、まだ来ない・・・』とイライラしていました。
今年は同じことを繰り返したくないので、いつまでに発注すればOKか問い合わせしました。
ここでは、4層とかではなく、ホビーユースの2層(4.9/9.9ドルセール)を対象とします。

上記のカレンダーをいただきました。
さらに問い合わせをして下記を注意すればよい事が分かりました。
1月23日までに発注せよ! そうすれば、休み前に出荷されるのであとは宅配業者次第になります。
1月24日の発注は非常にリスキー、うまくいけば1/29に出荷できるがNG確率大
ということで、さらにガーバー不備などを考えると、
1月21日頃が最終と考えた方が安全です!!
うっかり、1月25日とかに発注してしまうと、休み明けになりますので、すごーーーく長い期間、出荷され無い事になります。 さらにそれからの配達なので、昨年の私のパターンでは1.5カ月待つこともありえます。
いいですか、みなさん、1月19日、20日に頑張って基板データ作って、1月21日に発注を目指しましょう!
ちなみに、、お休み期間中も受付はしてくれます、、良い反面、バックログが積みあがっています。 つまり春節が終わった直後に発注しても、いつもより時間がかかります。 ということで、1月21日を逃すと・・・・ 大変な事になります。
ちなみにどの程度大変な事になるか実験してみました。
OCSを利用、注文:1月26日、受取:3月1日、→ 1ヶ月+1週間、5週間待つことになります! 最短だと1週間なので、5倍待つことになります。

いろいろな業者を使いましたが、私は、Seeed Fusion殿が好きでお勧めしています。

- 関連記事