CWインベーダーROMアップデート頒布のお知らせ(Version5 ROM頒布)
- 2019/04/09
- 23:21

CWインベーダープレーヤーの皆様へ、
CWインベーダのプログラムのアップデートROMを用意させて頂きました。 必須ではございませんが、ご検討ください。
期間限定になりますので、ご了承ください。
後で述べる①②③④⑤⑥をすべて含めたアップデートになります。
既に、キットに同封させて頂いているROMに関しては新しいものに差し替えて頒布を開始しております。従いまして、最近頒布をお受けになった方は、既にアップデート済になります。 また、今回のアップデートはゲームに大幅にに影響する内容ではございませんので、現在の物をお使いいただいても問題ございません。 アップデートについては、皆様のご判断でお願いいたします。
下記をご覧頂き、アップデートご希望の場合は、お知らせください。
お手持ちのROM確認方法
V4: 2018年12月1日以降に頒布を受けられている場合は、①②③は反映されております。
以前の方は、下記①②をご覧頂き、必要かどうがご判断くだされば幸いです。(ゴールデンCWインベーダーは、V4です)
V5: 2019年3月20日以降に頒布を受けられている場合は、①②③④⑤⑥すべて反映されておりますので、今回のアップデートROMの頒布は不要です。
3月20日前後の頒布受け取りで、タイミングが微妙である場合は、キーダウンしながら電源ONをしてください。Menuの右に『SP』という文字が表示されていれば反映された最新ROMになります。①②③④が含まれています。

① 長点中のチャタリング防止
チャタリング防止機能は初期版から含まれております。 しかし、キーダウンしてある程度の時間が経過しているにも関わらず接点不良で接点が瞬間的に離れるケースが、”ごく稀”にでありますが、ございました。そういったケースでも符号が切れていないとマイコンが判断するように改良しています。日頃から電鍵の接点をメンテされている場合は不要だと思いますが、特にメンテされておらず、CWイべーダーで認識率が悪いとお感じになっている場合には試す価値があると思われます。
② 誤打時のビープ音を短くしました
符号を誤って打って、誤り符号と同じインベーダーが存在しないとき、誤打ちとして比較的低いビープ音が鳴ります。そのビープ音の長さを短くしています。 これにより、誤打した事に気が付かずに次の符号を連続送信してしまってもCWインベーダー側で認識されやすくなります。ステージ21以降のピンチな時に若干効果がありますが通常の使用においては気が付かないかもしれません。
③特定の符号が現れない仕様を変更
ステージが低い場合、XやYやZが出にくい仕様にしています。ABCといった前半の符号は得意だが、後半のXYZは苦手という声があり、ステージが低いうちは、後半の符号を出さない仕様を採用しました。しかし、XYZも同様な確率で出すべきであるとの意見を多々頂きました。そこでこの仕様を撤廃しました。
④ 音を止める機能 (通常のユーザー様にはご不要と思います)
静かな場所で音無しで遊びたいとのご要望がありました。
利用例としては、”新幹線や飛行機で移動中にこっそり遊びたい。 スタバでコーヒー飲みながら遊びたい。”など。
キーダウンしながら電源ONをすると、音のON/OFFのメニューへ進めるようにしました。
小型電鍵を用意すれば、色々な場で楽しめそうです。
下記はピンポンキーを使った例です。

これまで通りハイスコアーの消去機能も残しております。
⑤ CW送出時に特定ピンをHレベルにする (通常のユーザー様にはご不要と思われます)
キーでCW送出時に、ICの15番ピンがHIGHレベルになります。
例えば、LEDを取り付けると、キーを押した際にのみLEDが点灯するような事ができます。
前述①と組み合わせると、音を出さずに遊べます。
下記は改造例です。

改造は自己責任でお願いいたします。 ショートして壊さない様にご注意くださいね。
⑥ 前半ステージのスピードが若干UP(追加アップデート)
1週間程度遊ぶと前半ステージが遅すぎて困るとこご指摘を多数いただきました。そこで、10%以内ですが、スピードが上がっています。打ち間違えた際のスピードアップ掛け率は買えておりません。
頒布お申込み方法
アップデートROM頒布受付期間: 2019年4月10日~2019年4月20日
お申込み対象者: CWインベーダー所有者様で旧VersionのROMをお持ちの方のみ
お申し込み方法:
通販での頒布は終了しました。 次回は関ハム及びハムフェアーでの頒布になります。
- 関連記事