★CWインベーダー for TOP GUN CWer (替えROM)
- 2019/06/30
- 11:40
さらに極めたい方向けの究極のCWインベーダー
CW Invader I 及び CW Invaders II に対応
すぐに頒布申し込み方法に進まれたい方はこちら。頒布申し込み
CW Invader I 及び CW Invaders II に対応
すぐに頒布申し込み方法に進まれたい方はこちら。頒布申し込み
①開発の背景
CWインベーダーのユーザー様からは、様々なフィードバックを頂きます。 ありがたい事です。
その中で面白いフィードバックを立て続けに頂きました。
『標準版は物足りなさを感じる』
『はじめの1-10ステージ遅すぎ』
『30ステージ以降で練習できそうなのに終わってしまう』
『ちんたらユックリステージではなくいきなり過負荷が自分は好きだ』
というご意見です。 初めに聞いたときは『何かの間違いでは?』と思いました。といのも、私自身ステージ30に到達するとグッタりしてしまう状態です。
お聞きすると、『CWのベテランさん』や『習熟度を上げるには過負荷が有効とお考えの方』などでした。
② オリジナルバージョンの拡張は断念
現行のCWインベーダーのプログラムはあまり触りたくない理由がありました。
・ 初心者からある程度の上級者までをカバーする広いダイナミックレンジにし設定されており最適化されている
・ コンテストで公平公正のために難易度をなるべく合わせたい
・ 安定しているに、改修するとバグなどで迷惑だらけになる
・ 実はプログラム領域の残量がわずか
そこで、ステージ1から現行のステージ30程度の高速スピードから始まり、徐々に高速化する『超上級者向けCWインベーダー』を別ROMで用意することにしました!! 基板とセットで頒布を考えましたが、既にCWインベーダーをお持ちであれば、ROMだけ交換する方が良いと思いました。
③ TOP GUNにします!
CW INVADERS FOR TOP GUN CWer

自分がたどり着けないい領域ですが、正直、高速で綺麗な符号を聞くとカッコイイなぁーと思い、思いついたのがTOP GUNでした。おそらく標準版のステージ30をHHを使わず符号の誤りもごくわずかで楽勝でクリアできる方は1%程度だろうと考えた次第です。 その1%の方がさらにエリートとして上を目指すという位置付けです。(大リーグ養成ギブスが良いとも思ったが・・ 昭和な気がするのでやめました。)
④ 苦労しました。
このバージョンでは、単純に、タイマーやらループを短くすればオッケーと思っていましたが、結構苦労してしまいました。3月からちょこちょこいじっくってどうにか動いたのがGWになります。2か月も費やしてしまいました。 キーの受付、解読、ゲームを進める、などパラレルに処理が必要でどっかがずれるとうまくいきません。 HHの位置付けも異なってきます。凄腕エリートCWerの方向けなので、ちゃんと作りこまないといけません。
また早ければ良いという物ではなく、頑張ればある程度ステージが進んでいくようにしなければ楽しくありません。かといって、今回ばかりは、簡単にステージ30に到達されては困ります。(電鍵では絶対無理、エレキーでどうにかやっと、、という感じを狙います)
その辺を試行錯誤して、気が付いたらオリジナルコードから相当変更してしまいました。
とりあえずβ版を作り終え、自分で1週間程度やってみました。
〇 縦振れ電鍵でステージ5前後が限界
〇 エレキー接続でステージ10前後が限界
になりました。いい感じです。このまま数ヶ月やれそうな感じです。
超ベテラン向けなので、私がクリアできないのは当然でしょう。
⑤ TOP GUNの内容
TOP GUN CWerでは通常版と下記が異なります。 基本的な流れや遊び方はあえて通常版から変更していません。
① ステージ前半から既に超高速
開始から標準版のステージ30相当のスピードです。そこからステージを進めるとさらに高速になります。 まさにインベーダーが出てきたと思った次の瞬間侵略されるイメージです。 出現即侵略!
② HH数はデフォルトで20発搭載
TOP GUN仕様なのでHHを十分持っていても使う使わないはプレイヤー様のご判断になります。
どうインベーダーゲームを進めるかはプレイヤー次第です。
③ インベーダー撃沈数によるスコアインセンティブが高い、HHゲット数が多い
1機: 300
2機: 1200、
3機: 2700、 + HH2発追加
4機: 4800、 + HH3発追加
5機: 100000、+ HH5発追加
標準版と異なりスコアがぐんぐん上がります。 高速でありプレイが困難なのでスコアを上げています。
HHが100発を超えるとHH数表示がおかしくなることがあります。(ゲームに影響はありません)
④ HH使用時の減点幅
1発で15000点の減点がされます。 標準版と異なり大幅な減点になります。
⑤ HHの代用としてSN(連続)も実装
超高速のためHHではTOP GUN版では間に合わないとの意見がありました。これはスキルの話しではなく、単点8つを打つ時間を考えると、打ち込む隙間時間が無いという事です。
そこで、比較的容易に高速で打ち込めるSN(連続)を入れました(標準版には入れる予定はございません)。
⑥ HH利用数をスコアー下2桁に含める
HHを使用するとスコアの下2桁が『01』となります。完了時に波動砲を何発使ったのかの確認ができるようになりました。TOP GUNユーザーの方はマイナススコアで終わる事はありませんので、マイナススコア時に有効な数字が出ません。 マイナススコアになってしまう場合は、まずは標準版でじっくり練習をされることをお勧めします。
上記①~⑥が主な変更点で他は大きく変わっていません。
⑥ 到達できるの?
そもそもステージ30まで到達できるの?と思われる方もいらっしゃると思います。
私も不安な点でありました。
そこで、凄腕の方にお願いして試してもらいました。
そうしましたら、当初は苦労されたそうですが、すぐに、TOP GUN仕様でHH/SNを一切使用せずにエレキーを使ってステージ30をクリアされてしまいました(しかも和文!)。 まさしくTOP GUN CWerです。 参りました。

縦振れでは、まだ報告がなく私の5前後が2019年5月時点では世界記録です。 縦振れで26WPM以上をキレイに打ち出せる方がおられるのであればステージ30まで到達する事ができると思います。もしくはHH(SN)連打でしょうか。 縦ブレではステージ30を目指さず、どこのステージまで進めたかを楽しむ方が良いかもしれません。ちなみに、開発中に何度もTOP-GUNを試した結果、通常版に戻ったら『あれ、こんなに簡単だったけ?』と感じるようになったので『大リーグ養成ギブス効果』はあると思われます。
7月25日にTOP-GUNを実施した際に、動画を撮影しましたので共有します。ゲーム開始から終了までなので、13分あります。CWインベーダーで遊ばれた方には、はらはらどきどきしすぎて心臓に悪いかもしれません。心臓疾患をお持ちの方はお気を付けください。
⑦ 頒布お申込み

・TOP-GUN ROM頒布代: 800円
・送料: 200円
※ CWインベーダー本体が必要です
頒布ご希望の方は、下記をコピペーして電子メールにてお送りくださいますでしょうか。
在庫切れの後に部品を調達している都合、在庫切れの際は少々お待ちいただきます。すみません。
ーーーーーーーーーメール件名ーーーーーーーー
TOP GUN ROM 頒布希望
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーメール本文ーーーーーーーー
コールサイン:
お名前(漢字):
お名前(全角カナ);
郵便番号(半角):
住所:
電話番号:
メールアドレス(携帯アドレス以外でお願いします):
希望数量(1~10個):
確認済み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※上記内容/件名でメールフィルター及びマクロでツール処理をしていますのでフォーマットを変更せずご送付ください。ご挨拶分等は含めないでくださいませ。フォーマット変更や他の文字があるとメールが私の手元まで届きません。涙; ご協力お願いいたします。すみません。
※また3日経過しても当方からRESが無い場合は、上記フォーマットを変更されて送られたか、もしくは、『迷惑フォルダー』などに迷い込んでいる可能性があるので、しつこくメールしてくださいませ。(過去に4,5件ありました。すみません。)
※他の解読器と同様に時々間違えます。人間(OMさん)の解読能力には勝てません。
※ソフトウエアのみの提供、ソースコードの提供はございません。
※ソフトウエアーアップデートご案内時に関しましては、
恐れ入りますがSASEでご協力お願いします。(現在予定はありません)
※発送後2週間後の日曜日に万が一の個人情報流出を防ぐために関連メールを削除しています。従いまして、再頒布等の際には、お手数ですが再度上記フォームに沿ってお送りください。
メール送り先↓

基本的には、
[メールお申込み] → [お振込み先受け取り] → [お振込み] → [キットお受け取り]
→ [部品数チェック] →[製作開始]
といった流れでお取引をさせて頂きます。
UFJ銀行とジャパンネット銀行のみ対応可能です。
普通のサラリーマンで出張などもある事から、お返事に2-3日頂く事があります。ご了承くださいませ。 繰り返しになってしまい恐縮ですが、3日過ぎて私からRESが無い場合は、大変恐縮ですが、突っ込みお願いします。メールが迷子になっている可能性があります。
GL 73