カーチャンクサーバーのオンデジ機能でSSTV
- 2020/06/23
- 23:34
カーチャンクサーバーには音声デジピーター機能があります。
この音声デジピーターに使われているICは従来のAPR9600などと比較してメモリ容量が大きいために①高サンプリング(音が良い)かつ②長時間録音再生が可能です。
Scottie-DXモードでは5分弱の送信時間を要しますが、KS-01カーチャンクサーバーに実装されている音声デジピーター機能であればデジピートする事が可能です。
下記はMMSSTVマニュアルより抜粋。
下記の構成で試してみました。RF環境は悪くありません。 目の間なのでフルスケールです。 しかしFT-2Dのインターフェースが適当なので音声が若干ひずんでいるかもしれません。

各モードの画像は下記の通りです。


KS-01が録音したSSTVデータを送り返している際の様子。FT-2D with MMSSTVで受信しています。
当然ですが、高画質モードでは綺麗な画像を受信する事ができました。
ひずみが出るのは、音声録音IC用のクロックのゆらがいなのか、PCのサウンドカード側の原因なのかは分かりません。
遊んでみて、
本機がFBな山の上にでもあればSSTVを広範囲の局と楽しめてFBだなと思いました。
スマホにSSTVアプリを入れて外出先からハンディーで画像を送ったら楽しいかもしれません。
1人様SSTVだって悪くないです、楽しいよ
一方で課題もあります。SSTV信号をKS-01に向けて比較的長時間送っている際に、他局が気が付かずに上から送信してしまう事があります。この辺はオペレーションで対応するのが良いのでしょうね。
単純にモードを変えて送り返したものを受信するだけでも楽しいので、遠慮なくお試しください。
カーチャンクサーバーを使った面白い遊び方があれば教えてください。
この音声デジピーターに使われているICは従来のAPR9600などと比較してメモリ容量が大きいために①高サンプリング(音が良い)かつ②長時間録音再生が可能です。
Scottie-DXモードでは5分弱の送信時間を要しますが、KS-01カーチャンクサーバーに実装されている音声デジピーター機能であればデジピートする事が可能です。
下記はMMSSTVマニュアルより抜粋。
下記の構成で試してみました。RF環境は悪くありません。 目の間なのでフルスケールです。 しかしFT-2Dのインターフェースが適当なので音声が若干ひずんでいるかもしれません。

各モードの画像は下記の通りです。


KS-01が録音したSSTVデータを送り返している際の様子。FT-2D with MMSSTVで受信しています。
当然ですが、高画質モードでは綺麗な画像を受信する事ができました。
ひずみが出るのは、音声録音IC用のクロックのゆらがいなのか、PCのサウンドカード側の原因なのかは分かりません。
遊んでみて、
本機がFBな山の上にでもあればSSTVを広範囲の局と楽しめてFBだなと思いました。
スマホにSSTVアプリを入れて外出先からハンディーで画像を送ったら楽しいかもしれません。
1人様SSTVだって悪くないです、楽しいよ
一方で課題もあります。SSTV信号をKS-01に向けて比較的長時間送っている際に、他局が気が付かずに上から送信してしまう事があります。この辺はオペレーションで対応するのが良いのでしょうね。
単純にモードを変えて送り返したものを受信するだけでも楽しいので、遠慮なくお試しください。
カーチャンクサーバーを使った面白い遊び方があれば教えてください。
- 関連記事
-
-
カーチャンクサーバーのオンデジ機能でSSTV 2020/06/23
-
サーミスタで体温測定 2020/04/15
-
430違法局: 430バンドが違法局に大人気な理由!!! 2020/04/04
-
仮称: ハンディーQSOパーティー② 規約 2019/08/14
-
仮称: ハンディーQSOパーティー① 検討 2019/08/14
-
RGB LEDを光らせる 2018/07/08
-
Seeed Fusion PCB $7.9 セールは到着までどの程度かかるか? 2018/05/25
-
ミニ電鍵 2018/01/07
-
Maker Faire Tokyo に行ってきました。 2018/01/01
-
10mFM 2号機: ⑭ その後19 (AF増幅) 2017/09/10
-
430MHz用 Radix9エレメント八木アンテナのVSWR 2016/11/12
-
Si5351動作実験 1 2016/09/23
-
『NCR18650』 1個で3.7V3400mAh、リチウムイオンで単三より少し大きいサイズ 2016/08/28
-
三端子レギュレーターの容量不足 2016/06/12
-
近づくと音楽が流れる装置 2016/05/21
-