⑪ GoKit 記念撮影
- 2021/05/22
- 07:30
ロッドアンテナを伸ばした状態で記念撮影をしました。 とても長いです。
今後は、無線機、チューナー、バッテリーなどを組み込んでいきます。
仮のタイトル 『おかもち無線』
つづき→
今後は、無線機、チューナー、バッテリーなどを組み込んでいきます。
仮のタイトル 『おかもち無線』
つづき→
- 関連記事
-
-
⑱ おかもち無線機 M型コネクターの取り付け
-
⑰ おかもち無線機 外部スピーカー
-
⑯ GoKit おかもち2階 無線機部屋
-
⑮ GoKit おかもち3階のパネルを作りました
-
⑭ GoKit バッテリーの固定
-
⑬ GoKit バッテリーの選定
-
⑫ GoKit アンテナ特性をNANOVNAで測定してみた
-
⑪ GoKit 記念撮影
-
⑩ GoKit おかもち板の加工
-
⑨ GoKit ロッドアンテナとおかもちを合体させる儀
-
⑧ GoKit ロッドアンテナ固定方法 基礎部分の製作
-
⑦ Gokitへのご反応(番外編w)
-
⑥ GoKit ロッドアンテナ固定方法
-
⑤ Gokit おかもちゲット!! (おかもちポチる前に要チェック!)
-
④ GoKit 何に詰めるか? 住居編
-
はじめに
.
シャック
おかもち無線機(クリックすると関連記事へ移動します)
アマチュアキットクリエイターズ
ご紹介頂きました。
訪問ありがとうございます。
とりあえず読みたい方は、こちらから順番にどうぞ♪
●50MHzSSB/CWリグ製作過程
●記事一覧はこちら
● 楽しませていただいた無線機キット
●お勧め書籍『手作りトランシーバー入門』
● 自作6m機
クリックで拡大
クリックで拡大
● 自作6m機
クリックで拡大
● DekaTen / 10m FM
●デカ10mFM機が楽しい理由!
横浜工作連絡会で工作王に選んで頂きました(2016年12月)♪
50MHz SSB/CW Transceiver
簡易RFテスター
2CH簡易SG、周波数カウンタ、パワーメータなどを実装しています。
デカテン2号機もできました。
デカテン2号機製作記録
無線機レスWires-Xシステムを作って頒布などもやってみました
※問題などお気づきの点ありましたら、TwitterかJARLメールへお願いします。
最新記事
- キットで遊ぼう!キット頒布中!(CWインベーダー) (06/14)
- ㊴ おかもち無線機 FT-891に替えてみました (03/28)
- ㊳ おかもち無線機 FC-40 (09/27)
- ★ CWインベーダー2 キット頒布 ★ (08/01)
- 畑に監視カメラを設置しました (07/31)
- ㊲ おかもち無線機 アース端子 (07/04)
- ㊱ おかもち無線機 VHF/UHF用ANT基台取り付け (07/03)
- ㉟ おかもち無線機 チルトスタンド (07/01)
- ㉞ おかもち無線機で短時間運用しました (06/28)
- ㉝ おかもち無線機 ブロック図 (06/28)
- ㉜ おかもち無線機 仕切り板の改良案 (06/28)
- ㉛ おかもち無線機線 温度計を取り付けました (06/27)
- ㉚ おかもち無線機 デジタル時計搭載! (06/26)
- ㉙ おかもち無線機 おかもちに組み込んだ5.6mロッドアンテナの特性 (06/24)
- ㉘ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 再挑戦 (06/22)
- ㉗ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 動作確認 (06/20)
- ㉖ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 回路の検討 (06/19)
- ㉕ おかもち無線機 重量 (06/15)
- ㉔ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 検討 (06/13)
- ㉓ おかもち無線機 NanoVNAで再測定 (06/11)
- ㉒ おかもち無線機 (素状態でのチューニング) (06/10)
- ㉑ おかもち無線機 アンテナ切替器 (06/06)
- ⑳ おかもち無線機 1階部分 (06/06)
- ⑲ おかもち無線機 熱の処理 (06/03)
- ⑱ おかもち無線機 M型コネクターの取り付け (06/02)
- ⑰ おかもち無線機 外部スピーカー (06/01)
- ⑯ GoKit おかもち2階 無線機部屋 (05/31)
- ⑮ GoKit おかもち3階のパネルを作りました (05/26)
- ⑭ GoKit バッテリーの固定 (05/26)
- ⑬ GoKit バッテリーの選定 (05/26)
- ⑫ GoKit アンテナ特性をNANOVNAで測定してみた (05/22)
- ⑪ GoKit 記念撮影 (05/22)
- ⑩ GoKit おかもち板の加工 (05/21)
- ⑨ GoKit ロッドアンテナとおかもちを合体させる儀 (05/20)
- ⑧ GoKit ロッドアンテナ固定方法 基礎部分の製作 (05/20)
- ⑦ Gokitへのご反応(番外編w) (05/20)
- NanoVNA撮影用フード (05/19)
- ⑥ GoKit ロッドアンテナ固定方法 (05/18)
- ⑤ Gokit おかもちゲット!! (おかもちポチる前に要チェック!) (05/18)
- ④ GoKit 何に詰めるか? 住居編 (05/14)
- ③ GoKit ロッドアンテナ (05/12)
- ② GoKitに何を求めるか? (05/10)
- ① GoKit 面白そうだな・・・ (05/07)
- ワイヤーズ参加者各局の変調 (02/19)
- FT-3DでLangsdom BluetoothヘッドセットH3を使ってみた (02/05)
- ⑬ 3Dプリンターでのプリント一時停止と再開 備忘録 (01/23)
- 室外・室内温度計 (01/23)
- ⑫3DプリンターのLCD (12/11)
- ⑩ お皿 (12/11)
- ⑨ Poifull入れ (12/10)
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2022/03 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (18)
- 2021/05 (17)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (6)
- 2020/10 (1)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (3)
- 2020/05 (7)
- 2020/04 (5)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (8)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (7)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (6)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (4)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (9)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (9)
- 2018/06 (11)
- 2018/05 (6)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (10)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (14)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (6)
- 2017/02 (9)
- 2017/01 (22)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (18)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (26)
- 2016/08 (19)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (23)
- 2016/04 (18)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (13)
- 2015/07 (30)
- 2015/06 (35)
- 2015/05 (23)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (12)
- 2014/10 (10)
- 2014/09 (47)