㉜ おかもち無線機 仕切り板の改良案
- 2021/06/28
- 06:46
おかもち仕切り板の後ろ側は、ケーブルが上下階に行くためのスペースを作っています。
下記の様な加工をしています。

※写真が少し古いので、DCケーブルがぐるぐる巻きになっております。現在は短くカットしてしまっております。
ケーブルが増えてくると、うまく切り込みにケーブルが入らず、おかもち板を差し込んだ際にケーブルが横にズレて板とおかもちの壁に挟まれてしまう事があります。そうなるとおかもち板が奥まで入りません。ケーブルも断線してしまうかもしれません。
次回は、切込みではなくて穴をあけるような加工をしたいと思います。 (しばらくは、これでダマシダマシやっていきます。)

今は、3階と1階をつなぐケーブル類は無いけれど、もしも存在する場合、2階を通る際に困ったことになりそうな気もします。
まあいいや。その時考えよう。
つづき→
下記の様な加工をしています。

※写真が少し古いので、DCケーブルがぐるぐる巻きになっております。現在は短くカットしてしまっております。
ケーブルが増えてくると、うまく切り込みにケーブルが入らず、おかもち板を差し込んだ際にケーブルが横にズレて板とおかもちの壁に挟まれてしまう事があります。そうなるとおかもち板が奥まで入りません。ケーブルも断線してしまうかもしれません。
次回は、切込みではなくて穴をあけるような加工をしたいと思います。 (しばらくは、これでダマシダマシやっていきます。)

今は、3階と1階をつなぐケーブル類は無いけれど、もしも存在する場合、2階を通る際に困ったことになりそうな気もします。
まあいいや。その時考えよう。
つづき→
- 関連記事
-
-
㊴ おかもち無線機 FT-891に替えてみました
-
㊳ おかもち無線機 FC-40
-
㊲ おかもち無線機 アース端子
-
㊱ おかもち無線機 VHF/UHF用ANT基台取り付け
-
㉟ おかもち無線機 チルトスタンド
-
㉞ おかもち無線機で短時間運用しました
-
㉝ おかもち無線機 ブロック図
-
㉜ おかもち無線機 仕切り板の改良案
-
㉛ おかもち無線機線 温度計を取り付けました
-
㉚ おかもち無線機 デジタル時計搭載!
-
㉙ おかもち無線機 おかもちに組み込んだ5.6mロッドアンテナの特性
-
㉘ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 再挑戦
-
㉗ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 動作確認
-
㉖ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 回路の検討
-
㉕ おかもち無線機 重量
-