㉕ おかもち無線機 重量
- 2021/06/15
- 20:30
少し寄り道・・・
最近、おかもち無線機の重量についてご質問を頂く事が何度かありました。
そこで、備忘録として残したいと思います。
おかもち本体 2kgもう少し軽いかも
バッテリー 2.5kg
FT-857DM 2.1kg
FC-50 1.35kg
ロッド、ケーブル、マイク、電鍵、パネル 1.9kg
合計 約10キロ
重さについてはリクワイアメントから除外していたので、問題ありません。 (やせ我慢・・・じゃなくて、デブ我慢・・)
車で移動する際には『鉛バッテリー、50W機、チューナー、アンテナ、マスト、同軸、等々』など含め20キロ以上になるので、気にしない事にします。(気にしちゃダメ、気にしちゃダメ、気にしちゃダメ、、日に3回唱える事!)
ただ、ギックリ腰になったらどうしてくれるんでしょうか?
いや、フリーウエイトのダンベル代わりにして、ムキムキになるという事もありえる。。

ちなみに、下記の様に運搬すると安全です。
ある程度楽しめたら、重さを重視した物や・・・ QRP版なども考えたいなぁー
軽い無線機、小型のバッテリー、小型のチューナー、などを組み込めば、5kも夢じゃないでしょうから。
つづき→
最近、おかもち無線機の重量についてご質問を頂く事が何度かありました。
そこで、備忘録として残したいと思います。
おかもち本体 2kgもう少し軽いかも
バッテリー 2.5kg
FT-857DM 2.1kg
FC-50 1.35kg
ロッド、ケーブル、マイク、電鍵、パネル 1.9kg
合計 約10キロ
重さについてはリクワイアメントから除外していたので、問題ありません。 (やせ我慢・・・じゃなくて、デブ我慢・・)
車で移動する際には『鉛バッテリー、50W機、チューナー、アンテナ、マスト、同軸、等々』など含め20キロ以上になるので、気にしない事にします。(気にしちゃダメ、気にしちゃダメ、気にしちゃダメ、、日に3回唱える事!)
ただ、ギックリ腰になったらどうしてくれるんでしょうか?
いや、フリーウエイトのダンベル代わりにして、ムキムキになるという事もありえる。。

ちなみに、下記の様に運搬すると安全です。
ある程度楽しめたら、重さを重視した物や・・・ QRP版なども考えたいなぁー
軽い無線機、小型のバッテリー、小型のチューナー、などを組み込めば、5kも夢じゃないでしょうから。
つづき→
- 関連記事
-
-
㉜ おかもち無線機 仕切り板の改良案
-
㉛ おかもち無線機線 温度計を取り付けました
-
㉚ おかもち無線機 デジタル時計搭載!
-
㉙ おかもち無線機 おかもちに組み込んだ5.6mロッドアンテナの特性
-
㉘ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 再挑戦
-
㉗ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 動作確認
-
㉖ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 回路の検討
-
㉕ おかもち無線機 重量
-
㉔ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 検討
-
㉓ おかもち無線機 NanoVNAで再測定
-
㉒ おかもち無線機 (素状態でのチューニング)
-
㉑ おかもち無線機 アンテナ切替器
-
⑳ おかもち無線機 1階部分
-
⑲ おかもち無線機 熱の処理
-
⑱ おかもち無線機 M型コネクターの取り付け
-