㉟ おかもち無線機 チルトスタンド
- 2021/07/01
- 06:43
フロントパネルへのアクセスが容易になるように、無線機によってはチルトスタンドが付いています。
おかもち無線機にも付けようと、ネットで探しましたが、強度的に厳しそうなのと、うまく収納できない気がしたので、3Dプリンターで作ってみました。
おかもちの底は、フチの部分の強度が高いです。またチルトスタンドが途中で外れないようにする必要があります。それらを考えて、そこのフチに食い込むような構造にしました。 使わないときは、1階に放り込んでおきます。


当初高さが7cm程度ある物を作ってフィールドで試したのですが、アース効果が薄れて14MHzでチューニングができませんでした。 そこで、高さを少し低くした物を作りました。左が7cmタイプ、右が4センチタイプです。

高さが低い物では問題無いようです。ただし大地の条件によると思いますので、無い方がグランドと言う意味では良いのでしょう。

取り付けてみました。

アップ。

無線機パネルを少し上に向けた方が早いという気もしますが、3階部分へのアクセスを考えると全体をチルトしてしまうのもありだと思います。
関連記事は下記よりご覧ください ↓
おかもち無線機にも付けようと、ネットで探しましたが、強度的に厳しそうなのと、うまく収納できない気がしたので、3Dプリンターで作ってみました。
おかもちの底は、フチの部分の強度が高いです。またチルトスタンドが途中で外れないようにする必要があります。それらを考えて、そこのフチに食い込むような構造にしました。 使わないときは、1階に放り込んでおきます。


当初高さが7cm程度ある物を作ってフィールドで試したのですが、アース効果が薄れて14MHzでチューニングができませんでした。 そこで、高さを少し低くした物を作りました。左が7cmタイプ、右が4センチタイプです。

高さが低い物では問題無いようです。ただし大地の条件によると思いますので、無い方がグランドと言う意味では良いのでしょう。

取り付けてみました。

アップ。

無線機パネルを少し上に向けた方が早いという気もしますが、3階部分へのアクセスを考えると全体をチルトしてしまうのもありだと思います。
関連記事は下記よりご覧ください ↓
- 関連記事
-
-
㊴ おかもち無線機 FT-891に替えてみました
-
㊳ おかもち無線機 FC-40
-
㊲ おかもち無線機 アース端子
-
㊱ おかもち無線機 VHF/UHF用ANT基台取り付け
-
㉟ おかもち無線機 チルトスタンド
-
㉞ おかもち無線機で短時間運用しました
-
㉝ おかもち無線機 ブロック図
-
㉜ おかもち無線機 仕切り板の改良案
-
㉛ おかもち無線機線 温度計を取り付けました
-
㉚ おかもち無線機 デジタル時計搭載!
-
㉙ おかもち無線機 おかもちに組み込んだ5.6mロッドアンテナの特性
-
㉘ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 再挑戦
-
㉗ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 動作確認
-
㉖ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 回路の検討
-
㉕ おかもち無線機 重量
-